この記事では盛岡の子供向けイラスト教室を紹介しています。
盛岡で子供の創造力を伸ばせる、おすすめの教室を徹底調査しました。
盛岡で子供向けのイラスト教室など美術系の習い事をお探しの方は、ぜひ最後まで読んでくださいね。
Contents
- 1 盛岡の子供向けイラスト教室おすすめTOP10!
- 1.1 盛岡の子供向けイラスト教室①:JEUGIA 子供絵画教室
- 1.2 盛岡の子供向けイラスト教室②:JEUGIA 子ども図工教室
- 1.3 盛岡の子供向けイラスト教室③:JEUGIA のびのびアトリエ
- 1.4 盛岡の子供向けイラスト教室④:JEUGIA 子供油彩画教室
- 1.5 盛岡の子供向けイラスト教室⑤:prop こどもびじゅつ部
- 1.6 盛岡の子供向けイラスト教室⑥:はたけアートスクール
- 1.7 盛岡の子供向けイラスト教室⑦:子どもアート教室カラプレ(ありす教室)
- 1.8 盛岡の子供向けイラスト教室⑧:あたごアトリエ
- 1.9 盛岡の子供向けイラスト教室⑨:ママ・プシュケ(Art.room ママ・プシュケ)
- 1.10 盛岡の子供向けイラスト教室⑩:アートでオヤコ
- 2 盛岡の子供向けイラスト教室についてまとめ
盛岡の子供向けイラスト教室おすすめTOP10!
盛岡市には子供が楽しく通えるイラスト教室がいろいろあります。
料金や相場を比較するとお手軽なコースもあり、口コミや評判を見れば安心です。
ここでは盛岡でおすすめのイラスト教室を10か所まとめました。
盛岡の子供向けイラスト教室①:JEUGIA 子供絵画教室
盛岡市本宮にあるイオンモール盛岡南1階のJEUGIA(ジュージヤ)カルチャーセンターでは、年長さんから小学6年生を対象にした「子供絵画教室」が開講されています。
モチーフを見て描いたり、自由に表現することで、子どもの想像力や観察力を自然に育てることができると評判です。
少人数制で先生が一人ひとりに合わせて丁寧に指導してくれるので、初めての習い事としても安心。
口コミでも「楽しく描ける」「表現力が伸びた」と好評です。
子供絵画教室の料金は3か月6回で21,450円(税込・運営費込)、体験レッスンは1回3,190円と始めやすい価格。
コースも複数の曜日が設定されていて選びやすいですね。
ショッピングモール内にあるため送迎や買い物にも便利で、休日の習い事にもぴったり。
子供絵画教室は、絵を描く楽しさを体験させたい方には特におすすめの教室です。
盛岡の子供向けイラスト教室②:JEUGIA 子ども図工教室

盛岡市本宮のイオンモール盛岡南1階にあるJEUGIA(ジュージヤ)カルチャーセンター で開講されている「子ども図工教室」は、小学1年生から小6までを対象とした、月1回の造形・工作講座。
季節の素材(落ち葉・木の実・空き箱・はぎれなど)を使ったクラフト制作が中心で、自由な発想で「つくる楽しさ」を体験できます。
受講日は第3日曜 13:30~15:00と、平日はお仕事がある保護者でも子どもを通わせやすい設定。
子ども図工教室の費用は、3か月3回で9,570円(税込・運営費込)、体験料は 2,420円(税込)(+材料費500円)です。
入会金は JEUGIA の他講座と共通で5,500円(税込)必要になります。
定員は10名と少人数制ですが、途中入会も可能。
この講座の良さは、絵や工作の初心者でも始めやすい点でしょう。
材料は持ち込めるため、家にある素材でもチャレンジできる自由度があります。
子ども図工教室は、造形活動で子どもの創造力を育みたいご家庭におすすめの講座です。
ぜひ体験で雰囲気をチェックしてみてください。
盛岡の子供向けイラスト教室③:JEUGIA のびのびアトリエ

盛岡市本宮のイオンモール盛岡南1階にあるJEUGIA(ジュージヤ)カルチャーセンターの「のびのびアトリエ」は、子どもが自由に表現できることを大切にした教室。
絵画を中心に、造形活動や表現遊びを取り入れ、子どもの発想を引き出してくれるのが特徴。
教室いっぱいに並べられた材料を好きなように使いながら、自由に楽しむことができます。
対象年齢は、年長さん~小学6年生まで。
少人数制で、先生が一人ひとりに寄り添うスタイルなので、絵を描くのが初めての子でも安心ですね。
料金は3か月6回で21,450円(税込・運営費込)、体験は3,190円。
途中入会も可能な教室です。
イオンモール盛岡南内にあり、通いやすさも魅力ひとつですね。
のびのびアトリエは、口コミでも「楽しく学べる」「子どもがのびのびと描ける」と高評価です。
盛岡の子供向けイラスト教室④:JEUGIA 子供油彩画教室

イオンモール盛岡南1階のJEUGIA(ジュージヤ)カルチャーセンターでは、本格的な絵画に挑戦できる「子供油彩画教室」も開講しています。
小学4年生から小学6年生までの児童を対象に、油絵の道具の使い方や描き方を学べるのが魅力の教室です。
学校の図工では体験できない表現方法に触れることで、子どもの創作意欲を育てます。
子供油彩画教室の料金は、3か月6回で21,450円(税込・運営費込)、体験は3,190円。(※材料費税込1,400円程度別途要)
体験時は手ぶらで参加でき、事前に道具をそろえる必要が無いのもうれしいですね。
イーゼルや油絵具を使って作品を仕上げるため、完成したときの達成感も大きいと好評です。
JEUGIA 子供油彩画教室は、本格的な絵画にチャレンジさせたい方におすすめの教室です。
盛岡の子供向けイラスト教室⑤:prop こどもびじゅつ部

盛岡市内丸にあるアトリエ「proproom」では、幼児から中高生までを対象とした「こどもびじゅつ部」が開講されています。
絵画だけでなく立体やコラージュなど、造形を含めた自由な表現を学べるのが特徴です。
クラスは幼児部・小学生部・中高生部の4つのコースに分かれており、それぞれの発達段階に合わせてカリキュラムが設定されています。
口コミでも「子どもが楽しそうに作品を作っている」「自由に表現できるのが良い」と高評価です。
料金はコースによって月額4,000円から8,000円(税別)とさまざまです。
こどもびじゅつ部を卒業した中高生には、チケット制のプログラムもあります。
propこどもびじゅつ部は、感性や表現力を伸ばしたい子どもにおすすめのアトリエです。
盛岡の子供向けイラスト教室⑥:はたけアートスクール

盛岡市西青山にある「はたけアートスクール」は、幼児から大人まで幅広く学べるアットホームな絵画造形教室です。
デッサン、静物画、立体造形、コラージュなど多彩なカリキュラムが用意されており、子どもの表現力を育てるのにぴったり。
幼児、小学生、中学生~大人、親子クラスと4つのクラスが用意されていますが、小学生クラスは定員いっぱいになるほど人気の教室です。
はたけアートスクールは少人数制で、先生が一人ひとりに寄り添って指導してくれるので安心できます。
料金は入会金なしの単発コースのほか、年齢や回数に応じて細かく設定されており、通いやすい価格設定です。
無料体験は下記にある「はたけアートスクール詳細」からお申込ができます。
口コミでも「子どもが楽しんで通っている」「自由な発想を大切にしてくれる」と好評のスクールです。
盛岡駅から車で約10分とアクセスが良いのもうれしいポイント。
はたけアートスクールは、楽しく絵を描きたいお子さんにおすすめの教室です。
盛岡の子供向けイラスト教室⑦:子どもアート教室カラプレ(ありす教室)

盛岡市本宮にある「子どもアート教室カラプレ(ありす教室)」は、盛岡市の託児所「ありす」が開催している教室。
1回2名と少人数でアットホームな雰囲気が魅力の絵画造形教室です。
子ども一人ひとりのペースに合わせて、絵を描いたり工作をしたりと、幅広い表現活動を楽しめます。
対象は未就学児から小学生。
体験や見学もできるため、初めての習い事としても安心です。
利用料金のお問合せや体験・見学のお申し込みは電話、FAXでお問い合わせください。
1回だけの参加でも大丈夫です。
専用駐車場があるのもうれしいですね。
子育て相談も可能な、子どもアート教室カラプレ(ありす教室)は、ゆっくり集中して創作したいお子さまや、創造力を育てたいご家庭におすすめの教室です。
盛岡の子供向けイラスト教室⑧:あたごアトリエ

盛岡市で活動する「あたごアトリエ~デッサンと絵画の教室」は、デッサンを中心に基礎的な造形力を育てることに力を入れた絵画教室です。
対象は中学生以上が基本ですが、小学生高学年からの受講も可能。
美術の基礎をしっかり学びたい子どもに向いています。
授業は午前・午後・夜間のクラスがあり、1回2.5時間で2,500円、中学生は2時間で2,000円。
1か月に4回以上受講の場合は、割引になる制度も用意されています。
公共施設(盛岡市中央公民館:絵画実習室盛岡市愛宕町14-1)を利用して開講しているため、安心して通える環境です。
口コミでも「基礎から丁寧に教えてくれる」「デッサン力がついた」と評判。
あたごアトリエは、本格的に美術を学びたい子どもにおすすめのアトリエです。
盛岡の子供向けイラスト教室⑨:ママ・プシュケ(Art.room ママ・プシュケ)

盛岡市湯沢南にある「Art.room ママ・プシュケ」は、岩手県内で美術授業や子どもから大人まで楽しめるアートワークを展開している絵画造形教室です。
出張教室や作品展示も行っており、地域に根ざした活動が特徴です。
授業ではビデオカメラを使って制作過程を拡大表示するなど、ユニークな方法でわかりやすく学べる工夫もされています。
料金は内容や人数に応じて変動しますが、体験会ごとに設定されるようなので、都度確認が必要です。
臨床美術(クリニカルアート)の普及活動に力を入れていて、教室活動の様子や制作物は、ブログで随時発信されています。
Art.room ママ・プシュケの体験会が近くで開催される際は、ぜひ親子でお出かけになり、活動の様子を確認してみることをおすすめします。
盛岡の子供向けイラスト教室⑩:アートでオヤコ

10番目にご紹介するのは、盛岡市本宮にある岩手県立美術館で開かれている、親子で参加できるワークショップ「アートでオヤコ」です。
習い事を始める前でも、親子の思い出作りや初めてのアート体験にぴったりのワークショップとなっています。
対象は3歳から6歳までの未就学児とその保護者で、美術館という特別な空間で親子一緒に作品を作れるのが魅力。
毎月1回開催されていて、料金は材料費のみと安く、気軽に参加できる点も好評です。
口コミでは「親子で夢中になれた」「子供が楽しそうにしていた」などの評判が見られます。
岩手県立美術館 ワークショップ『アートでオヤコ』のスケジュールをチェックして、ぜひ親子で参加してみてくださいね!
盛岡の子供向けイラスト教室についてまとめ
- 絵画から工作まで多彩なカリキュラム
- ショッピングモールや通いやすい立地に複数あり
- 少人数制で一人ひとりに丁寧に対応
- 親子で楽しめる教室やワークショップも有る
- 迷ったら体験・見学の申し込みがおすすめ
以上のような内容をお届けしました。
盛岡には子ども向けのイラスト・絵画教室がいくつもあり、カルチャーセンターから個人アトリエまで幅広い選択肢があります。
料金も比較的わかりやすく、初心者でも安心して始められるのが特徴です。
特におすすめは、イオンモール盛岡南にあるJEUGIAの各種子ども教室や、自由な発想を伸ばせるpropのこどもびじゅつ部の体験や見学をしてみましょう。
ぜひこの記事を参考に、お子様に合った盛岡のイラスト教室を見つけてくださいね。