未分類

立川の子供向けイラスト教室おすすめTOP10!安い&人気のスクールを厳選紹介!

この記事では、立川にある子供向けのイラスト教室を紹介します。

立川のイラスト教室を徹底調査し、料金が安くて人気のスクールをまとめました。

立川でお子さんのイラスト教室を探している方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

仙台の子供向けイラスト教室おすすめTOP10!

ここからは、立川の子供向けイラスト教室のおすすめをランキング形式で紹介していきます!

この記事を読んで、お子様におすすめのイラスト教室を見つけてみましょう。

立川の子供向けイラスト教室①:DECO MUSIC SCHOOL-イラスト教室

名称 DECO MUSIC SCHOOL-イラスト教室
入会金 無料
月額料金 8,800円(税込)~
定休日 年中無休
営業時間 10:00~22:00
住所 東京都立川市錦町2-1-8 グリーンビル4F
アクセス JR立川駅南口より徒歩3分
地図

DECO MUSIC SCHOOLは、立川駅近くにある音楽教室ですが、イラストコースも提供しています。

プロを目指す方から趣味で楽しみたい方まで、経験豊富な講師によるマンツーマンレッスンが受けられます。

画材やPC、ペンタブレットなどの機材はスクールに完備されており、無料でレンタル可能です

そのため、道具を持っていなくても気軽にデジタルイラストを始められるのが大きな魅力ですね。

レッスンは自分のペースで通える月謝制を採用しています。

希望すれば、Live2Dやアニメーション制作といった専門的な技術も学べますよ。

ボーカルや楽器など、他のコースと自由に組み合わせて受講することもできます。

立川駅から徒歩3分というアクセスの良さも、通いやすさのポイントです。

DECO MUSIC SCHOOL-イラスト教室の詳細はこちら

立川の子供向けイラスト教室②:Comicbase(漫画カルチャー学園MCG)立川教室

名称 Comicbase(漫画カルチャー学園MCG)立川教室
入会金 体験コース受講で免除
月額料金 5,980円(税別)※月2回
定休日 要問い合わせ
営業時間 第2・4土曜 14:00~16:00
住所 東京都立川市錦町2-1-33 立川南口MHビル5階(立川ホール5階会議室)
アクセス JR立川駅南口より徒歩7分/多摩都市モノレール立川南駅より徒歩5分
地図

Comicbaseは、漫画カルチャー学園(MCG)が運営する、初心者からプロ志望者まで幅広く対応するマンガ・イラスト教室です。

立川では、立川南口MHビル5階で講座が開かれています。

小学4年生から60代まで、年齢を問わずマンガやイラストの描き方を学べるのが特徴です

授業は少人数制で行われ、一人ひとりのレベルや目標に合わせた個別カリキュラムで丁寧な指導を受けられます。

鉛筆やシャープペンシル、消しゴムなど基本的な道具があればレッスンに参加できます。

キャラクターの作り方からストーリー漫画の制作、デジタルの作画方法まで、幅広く学習できますよ。

Comicbaseの詳細はこちら

立川の子供向けイラスト教室③:アトリエレゴット

名称 アトリエレゴット
入会金 11,000円(税込)
月額料金 9,900円(税込)~
定休日 要問い合わせ
営業時間 月3回、1回80分
住所 東京都立川市曙町2-14-11 ダイヤビル2階
アクセス JR立川駅より徒歩2分
地図

アトリエレゴットは、立川市曙町にある地域密着型の絵画造形教室です。

年中(4歳)から小学6年生までを対象とした「幼少クラス」が設けられています。

この教室の最大の特徴は、絵画だけでなく粘土や工作など、様々な素材を使った造形活動を体験できる点ですね

レッスンを通じて、子供たちの豊かな「想像・イメージする力」を引き出し、育むことを大切にしています。

授業は月3回、1回80分の少人数制で、講師が一人ひとりの個性やペースに合わせて丁寧に指導してくれます。

子供たちはアットホームな雰囲気の中、のびのびと制作表現活動に打ち込むことができます。

JR立川駅から徒歩2分と、子供でも通いやすい便利な立地も魅力の一つです。

アトリエレゴットの詳細はこちら

立川の子供向けイラスト教室④:アンフェンゲン絵画教室

名称 アンフェンゲン絵画教室(立川・国立教室)
入会金 なし
月額料金 月1回4,000円、月2回6,000円、月3回9,000円、月4回11,000円
定休日 火曜・木曜・第5週目
営業時間 日曜11:00-13:00、平日16:30-18:30/17:00-19:00など(各回2時間制)
住所 東京都立川市羽衣町2-61-8
アクセス JR南武線「西国立駅」より徒歩約9分
地図

アンフェンゲン絵画教室は、立川・国立エリアにあるアットホームな一軒家のアトリエです。

少人数制(最大7名)で、小学生から大人まで幅広く通えます。

体験講座(500円)や見学(無料)を随時受け付けており、初めての方でも安心です。

入会金が不要で、指定の道具購入が基本的にないのも嬉しいポイントですね

自分のペースで学べる柔軟なカリキュラムが魅力で、「今日は何が描きたい?」という問いかけから始まります。

デッサンからイラスト、漫画、絵画表現まで幅広く対応します。

受講日や回数の調整がしやすく、月ごとにコース変更も可能なため、忙しいご家庭にもおすすめですよ。

アンフェンゲン絵画教室の詳細はこちら

立川の子供向けイラスト教室⑤:JEUGIAカルチャーセンター-夢のまんが家☆イラスト教室

名称 JEUGIAカルチャーセンター ららぽーと立川立飛「夢のまんが家☆イラスト教室」
入会金 なし
月額料金 6,050円(税込み)(月2回運営費込み+材料費1,000円)
定休日 要問合せ
営業時間 月1回 日曜日 10:30~、16:00~(受付10:00~20:00、土日は21:00まで)
住所 東京都立川市泉町935番地の1 ららぽーと立川立飛1F
アクセス 多摩モノレール「立飛駅」直結
地図

「夢のまんが家☆イラスト教室」は、ららぽーと立川立飛1階のカルチャーセンターで開講されるマンガ・イラスト講座です。

講師のキタカミコトノ先生が、子ども向けに基礎から丁寧に指導してくれます。

材料代込みのシステムで、プロの画材を使ってマンガの描き方を本格的に学べるのが特徴です

モノレール駅直結で雨の日も通いやすい点は嬉しいですね。

ショッピングモール内のため、付き添いの待ち時間も過ごしやすい環境です。

月1回日曜日に2クラス(10:30~、16:00~)開講されており、初心者から経験者まで参加しやすい内容になっています。

体験レッスン(1,100円+材料費1,000円)も随時受け付けているため、まずは公式ページから日程と空き状況をご確認ください。

JEUGIAカルチャーセンター「夢のまんが家☆イラスト教室」の詳細はこちら

立川の子供向けイラスト教室⑥:LUKA NOSE-こどもくらす

名称 LUKA NOSE-こどもくらす(立川校)
入会金 16,500円(税込)※体験当日入会で0円
月額料金 13,200円(税込)※年間45回レッスン
定休日 月曜・木曜・金曜、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 火曜・水曜15:30-17:00/17:10-18:40、土曜11:10-12:40、日曜9:30-11:00/11:10-12:40
住所 東京都立川市錦町2-8-26 酒井ビル101
アクセス 多摩モノレール「立川南駅」より徒歩5分/JR「立川駅」より徒歩8分
地図

LUKA NOSEの「こどもくらす」は、子どもの創造力を育む絵画・造形クラスです。

立川校では年長から13歳までを対象に、週1回90分のレッスンを開講しており、通いやすいスケジュールが組めます。

少人数制で一人ひとりのペースに合わせて指導してくれるほか、美術史を学びながら絵を描く独自のカリキュラムが特徴です

絵の具やパステル、紙工作に加え、iPadを使ったデジタルイラストや動画制作など多様な素材・手法に触れられるのが魅力です。

基礎のデッサンからイラスト表現、さらにプレゼンテーション能力まで段階的に学べます。

レッスンの振替は年間12回まで可能で、体験レッスンは随時受け付けています。

立川駅から徒歩8分、立川南駅から徒歩5分とアクセスも良好です。

LUKA NOSE-こどもくらすの詳細はこちら

立川の子供向けイラスト教室⑦:Atelier Lapin(アトリエラパン)

名称 Atelier Lapin(アトリエラパン)
入会金 要問い合わせ
月額料金 要問い合わせ
定休日 要問い合わせ
営業時間 要問い合わせ
住所 東京都立川市幸町1丁目20-10
アクセス 多摩モノレール「泉体育館駅」より徒歩約1分
地図

Atelier Lapinは、立川市幸町にある子供向けの絵画教室です。

3歳の幼児から学生まで、幅広い年齢の子供たちが通っています。

レッスンでは、水彩画や工作、粘土造形、デッサン、油絵など、様々なプログラムが用意されています。

子供たちの年齢や興味に合わせて、絵画的な工作から本格的なデッサンまで、多岐にわたる表現活動を体験できますよ

年少さん(3歳)からを対象とした幼児クラスもあり、小さなお子さんでも楽しくアートに触れることが可能です。

アットホームな雰囲気の中で、一人ひとりの個性を大切にしながら指導を行っています。

夏休みなどには、特別な工作教室も開催されることがあります。

Atelier Lapin(アトリエラパン)の詳細はこちら

立川の子供向けイラスト教室⑧:キッズブレインパーク-アトリエ太陽の子

名称 キッズブレインパーク-アトリエ太陽の子
入会金 6,600円(税込)※キャンペーン期間は無料の場合あり
月額料金 授業料7,260円
教材費1,320円
運営管理費1,100円
=合計9,680円(税込)※初回のみ登録料4,400円
定休日 要問い合わせ
営業時間 要問い合わせ
住所 東京都立川市柴崎町2-3-18 2階
アクセス  JR中央線・青梅線・南武線 立川駅南口 徒歩3分
地図

城南ブレインパーク立川内にある「アトリエ太陽の子」は、約40年の歴史を持つ子供たちの創造力を育むアート教室です。

立川エリアで、3歳から小学生を対象とした絵画・造形活動の場として知られています。

絵画や工作を通じて、うまい・下手といった評価にとらわれず自由に自己表現できる環境を提供しているのが特徴です

様々な画材や素材(粘土、ダンボール、フィンガーペインティングなど)に触れることで、子供の五感を刺激し、豊かな感性を育てます。

幼児クラスと小学生クラスを開講しています。

JR立川駅から徒歩3分とアクセスも良好です。

キッズブレインパーク-アトリエ太陽の子の詳細はこちら

立川の子供向けイラスト教室⑨:イワコシ絵画造形教室

名称 イワコシ絵画造形教室
入会金 なし
月額料金 1レッスン2,500円/1時間(お試し1,000円)※月謝制ではなく予約制・都度払い
定休日 予約制のため不定期
営業時間 【山本邸】日曜13:00~15:00、15:30~17:30(午前10:00~12:00も可)
【集会所】日曜以外も予約可
住所 東京都立川市富士見町4-11(山本邸)※各集会所でも開催
アクセス 要問い合わせ(集会所はバス便多数・バス停から近い)
地図

イワコシ絵画造形教室は、立川市富士見町にある個性的な指導が特徴の教室です。

小学生から高校生までを対象とした子供クラスがあり、講師はメディアデザイナーとして豊富な経験を持つプロフェッショナルです。

一般的な絵画教室とは一味違い、課題を押しつけず、ユルく楽しく絵を描きながら画材や技法を自然に拡げていけるアプローチが特徴です

水彩絵の具、パステル、鉛筆、色鉛筆などのアナログ画材に加え、スマホやタブレット、液晶ペンタブレットを使ったデジタルお絵描きにも対応しています。

山本邸では日曜13時~15時、15時半~17時半の2パターンで開催し、日曜以外を希望する場合は集会所での予約も可能です。

保護者の同席も歓迎しており、お子さまの様子を見学しながら質問もできます。

美大受験を目指す生徒のサブ教室としても機能しており、基礎画力の向上から受験対策まで幅広く対応しています。

イワコシ絵画造形教室の詳細はこちら

立川の子供向けイラスト教室⑩:立川美術学院

名称 立川美術学院
入学金 30,000円
年学費 227,000円~415,000円(中学生基礎科の場合)
定休日 3学期制(1学期4/15~7/15、2学期9/5~12/15、3学期1/7~3/16)
※夏期・冬期講習会別途
営業時間 平日夜間17:00~20:00
土曜9:30~16:00(中学生)/14:00~20:00(高校生)
日曜10:00~16:30
住所 東京都立川市錦町 1-5-17
アクセス JR立川駅南口より徒歩5分
地図

立川美術学院は、芸大・美大受験を専門とする本格的な美術予備校です。

主に高校生や高卒生を対象としていますが、中学生向けのコースも設置されています。

イラストやマンガに特化したコースはありませんが、デザイン科や日本画科、油絵科などでデッサンや色彩構成といった美術の基礎を徹底的に学ぶことができます。

将来的に美術系の進路を真剣に考えている中学生にとっては、最適な環境と言えるでしょう

第一線で活躍するアーティストやデザイナーが講師を務めており、質の高い指導を受けられます。

基礎科では、様々な素材や表現に触れる機会があり、お子さんのの適性を見極めることができますよ。

立川美術学院の詳細はこちら

立川の子供向けイラスト教室についてまとめ

この記事のまとめ
  • 立川には多様なイラスト教室がある
  • 画材無料レンタルなど、初心者でも始めやすい
  • 子供が通いやすい立地のスクールが多い
  • 工作やデジタルイラストなど幅広い表現を学べる
  • まずは体験レッスンや見学を検討するのがおすすめ

以上のような内容をお届けしました。

立川には、お子様の個性や目的に合わせて選べる、魅力的なイラスト教室がたくさんあります。

この記事で紹介した教室は、それぞれに特色があり、料金体系や指導方針も様々です。

ぜひこの記事を参考に、お子様にぴったりのスクールを見つけて、無料体験などに参加してみてくださいね。