この記事では、仙台にある子供向けのイラスト教室を紹介しています。
仙台の子供向けイラスト教室を徹底調査し、料金が安くて人気のあるスクールを厳選してまとめました。
仙台でお子さんのイラスト教室を探している人は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
Contents
- 1 仙台の子供向けイラスト教室おすすめTOP10!
- 1.1 仙台の子供向けイラスト教室①:egaco / イラスト・マンガ教室
- 1.2 仙台の子供向けイラスト教室②:アークオアシス 子供絵画造形教室 仙台泉店
- 1.3 仙台の子供向けイラスト教室③:Senbiくらぶ / 仙台美術研究所
- 1.4 仙台の子供向けイラスト教室④:青葉アートスクール
- 1.5 仙台の子供向けイラスト教室⑤:子どもデザインアカデミー
- 1.6 仙台の子供向けイラスト教室⑥:クマガイキャンパス藝術学院
- 1.7 仙台の子供向けイラスト教室⑦:コンノアートワークスタジオ
- 1.8 仙台の子供向けイラスト教室⑧:絵画造形教室アトリエ203
- 1.9 仙台の子供向けイラスト教室⑨:AJジュニアアートスクール
- 1.10 仙台の子供向けイラスト教室⑩:石川かおり 絵画教室
- 2 仙台の子供向けイラスト教室についてまとめ
仙台の子供向けイラスト教室おすすめTOP10!
ここからは、仙台の子供向けイラスト教室のおすすめをランキング形式で紹介していきます!
この記事を読んで、お子様におすすめのイラスト教室を見つけてみましょう。
仙台の子供向けイラスト教室①:egaco / イラスト・マンガ教室

名称 | egaco / イラスト・マンガ教室 |
---|---|
入会金 | 11,000円 |
月額料金 | 小中学生:8,800円〜(月2回)/高校生・社会人:12,800円〜(月2回) |
定休日 | 月曜・火曜 |
営業時間 | 10:00~19:00(水・木・金・土・日) |
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央2丁目7-30 角川ビル2F |
アクセス | JR仙台駅より徒歩5分 |
地図 |
egaco/イラスト・マンガ教室は、子供の感性を大切にし、イラストとマンガ制作を楽しく学べる教室です。
初心者にもわかりやすく指導するカリキュラムが好評です。
講師は現役のイラストレーターで、実践的な技術を学べます。
月謝もリーズナブルで続けやすいのが魅力ですね。
デジタルイラストのコースもあり、最新の技術に触れることができ、少人数制で一人ひとりに合わせた丁寧な指導が受けられます。
体験レッスンも随時開催しているので、気軽に参加できるのが嬉しいポイントです。
教室は仙台駅からのアクセスも良く、通いやすい立地です。
仙台の子供向けイラスト教室②:アークオアシス 子供絵画造形教室 仙台泉店

名称 | アークオアシス 子供絵画造形教室 仙台泉店 |
---|---|
入会金 | 3,300円 |
月額料金 | 3,850円(月2回、維持管理費880円別途) |
定休日 | 店舗に準ずる |
営業時間 | 16:00~19:00(月・水・木 第1・3週) |
住所 | 宮城県仙台市泉区大沢3-9-1 |
アクセス | 泉中央駅より車で10分 |
地図 |
アークオアシス子ども絵画造形教室は、絵画だけでなく、粘土や工作などの造形活動も楽しめる教室です。
大型ホームセンター内にあるため、駐車場も完備しており車での送迎も可能です。
経験豊富な講師が、子供たちの自由な発想力を引き出します。
曜日や時間帯の選択肢が広く、他の習い事との両立もしやすい点が特徴です。
リーズナブルな料金設定で、気軽に始められるのも魅力の一つですね。
材料や道具は教室で用意されているので、手ぶらで通えます。
季節ごとのイベントや作品展なども開催され、楽しく続けられます。
幅広い年齢の子供たちが通っており、アットホームな雰囲気です。
仙台の子供向けイラスト教室③:Senbiくらぶ / 仙台美術研究所

名称 | Senbiくらぶ / 仙台美術研究所 |
---|---|
入会金 | 5,500円 |
月額料金 | オハヨウくつしたこども造形教室:1,200円/月材料費含む コンニチハくつした小学生絵画教室:800円/月材料費含む アトリエすももこどもアート教室:800円/月材料費含む |
定休日 | 月曜・祝日 |
営業時間 | オハヨウくつした:土曜9:30~10:45、11:10~12:30(第1・2・3週) コンニチハくつした:日曜13:30~15:30(月2回) アトリエすもも:土曜13:30~14:45(第2・4週) |
住所 | 宮城県仙台市若林区河原町1丁目2-48 みなてらす河原町2F |
アクセス | 地下鉄東西線河原町駅南1出口より徒歩3分 |
地図 |
Senbiくらぶ / 仙台美術研究所は、美術大学や美術高校への進学を目指す本格的な指導が受けられるのが特徴です。
基礎となるデッサン力を徹底的に鍛えるカリキュラムが組まれています。
長年の指導実績を持つ講師陣が、一人ひとりのレベルに合わせて丁寧に指導してくれるんです。
将来プロを目指す子供にとって、最適な環境が整っています。
もちろん、趣味として絵画を楽しみたい子供も大歓迎です。
静かで落ち着いた環境で、集中して作品制作に取り組めます。
同じ目標を持つ仲間たちと切磋琢磨できるのも大きな魅力ですね。
歴史と伝統のある美術研究所なので、安心して子供を預けられます。
仙台の子供向けイラスト教室④:青葉アートスクール

名称 | 青葉アートスクール |
---|---|
入会金 | なし(教室利用チケット制) |
月額料金 | 講座により異なる 【料金の例】(講師料:3ヶ月6回分6,000円~+教室利用チケット1枚1,320円/回) |
定休日 | 日曜日(講座により異なる) |
営業時間 | 月曜~土曜 9:30~17:45 |
住所 | 宮城県仙台市若林区卸町2丁目8-3(青葉画荘2階) |
アクセス | 地下鉄東西線 卸町駅 北1口から徒歩5分 |
地図 |
青葉アートスクールは、幼児から大人まで、幅広い年代が通うアットホームな雰囲気のスクールです。
「絵を描くのが好き」という気持ちを大切に、個性を伸ばす指導を心がけています。
水彩画、油絵、デッサンなど、さまざまな画材に挑戦できる点が特徴です。
講師は優しく丁寧に教えてくれるので、初心者でも安心ですよ。
教室は緑豊かな住宅街にあり、落ち着いて制作に集中できます。
月謝がリーズナブルで、長く続けやすいのも嬉しいポイントです。
入会前に20分程度の見学も可能で、教室の雰囲気を確かめることができます。
常時参加申し込みを受け付けており、次クールからの参加や途中入会も対応可能です。
定期的に作品展やワークショップを開催し、目標を持って取り組める環境が整っています。
仙台の子供向けイラスト教室⑤:子どもデザインアカデミー

名称 | 子どもデザインアカデミー |
---|---|
入会金 | 要問い合わせ |
月額料金 | 月4回、税込み10,560円+教材費880円 |
定休日 | 教室・クラスにより異なる |
営業時間 | 平日17:30~、19:00~/土日11:00~など(クラスにより異なる) |
住所 | 【仙台校】宮城県仙台市太白区富沢西3丁目9-2 【仙台駅前校】宮城県仙台市青葉区中央4-7-17 ベルザ仙台3階 |
アクセス | 【仙台校】地下鉄富沢駅より徒歩圏内 【仙台駅前校】JR仙台駅より徒歩約5分 |
地図(仙台校) | |
地図(仙台駅前校) |
子どもデザインアカデミーは、年長さんから高校生までを対象としたイラスト・マンガ教室です。
プロの漫画家やイラストレーターが講師を務め、顔の描き方などイラストの基本からオリジナルキャラクター制作まで丁寧に指導します。
パソコン、タブレット、スマートフォンがあれば参加可能で、アナログ(紙と鉛筆)でもタブレットでもOK。
将来クリエイティブな仕事に就きたい子供にぴったりのカリキュラムで、「好き」を思いっきり追求できます。
授業はZoomを使ったオンライン形式も選択でき、お休みした場合は同月内で振替が可能です。
仙台には「仙台校(太白区富沢西)」と「仙台駅前校(青葉区中央)」の2教室があり、どちらもアクセス良好ですね。
2回まで無料体験レッスンが受けられるため、まずは気軽に参加してみるのがおすすめです。
きょうだい割引(2人目以降3,000円割引)もあり、家族で通いやすい料金設定となっています。
仙台の子供向けイラスト教室⑥:クマガイキャンパス藝術学院

名称 | クマガイキャンパス藝術学院 仙台泉中央校 |
---|---|
入会金 | 小学生まで:8,800円 中学生:9,900円 |
月額料金 | 小学生まで:8,800円 中学生:9,900円 |
定休日 | 要問合せ |
営業時間 | 火曜:17:30~19:00(中学生は180分) 水曜:17:30~19:00 土曜:17:30~19:00 日曜:15:30~17:00(小学生まで) 17:30~19:00(中学生) |
住所 | 宮城県仙台市泉区泉中央1-7-1 泉中央駅ビルSWING4F |
アクセス | 地下鉄南北線 泉中央駅直結 |
地図 |
クマガイキャンパス藝術学院は、芸大・美大受験に特化した美術予備校ですが、子ども向けの絵画造形教室も開講しています。
対象は幼稚園年長から中学生までで、子どもの豊かな表現力と個性を育む「個性の種まき」を大切にした指導が特徴です。
志望校や実技経験、始める時期を問わず、一人ひとりと対話しながら個性を伸ばす指導が特徴です。
基礎から丁寧に指導してくれるので、初心者でも安心して始められます。
仙台には「仙台泉中央校」があり、地下鉄泉中央駅ビルSWINGの4階とアクセス抜群です。
料金はコースによって異なりますが、無料体験レッスンに参加して、教室の雰囲気や指導内容を確認することができます。
国公立芸大美大へ7年連続で現役合格者を輩出するなど、高い合格実績を誇ります。
本格的に美術の道を目指したいお子さんにとって、最適な環境が整っています。
仙台の子供向けイラスト教室⑦:コンノアートワークスタジオ

名称 | コンノアートワークスタジオ |
---|---|
入会金 | 5,000円 |
月額料金 | 6,000円 |
定休日 | 要問合せ |
営業時間 | 朝10:00-12:00/昼13:30-15:30/夜18:30-20:30(1回2時間) |
住所 | 宮城県仙台市青葉区芋沢字平形3-1 |
アクセス | 仙山線 陸前落合駅より徒歩約12分(無料送迎可) |
地図 |
コンノアートワークスタジオは、「アートを楽しく学ぶ!」をコンセプトに、基礎デッサンから創作絵画まで幅広く学べる教室です。
子ども向けには「創作表現キッズコース」(対象年齢5歳~10歳)があり、自分の手で自由に絵を描いたり、ものを作ったりすることで豊かな感性や表現力を養います。
少人数制で一人ひとりの個性に合わせたきめ細かい指導を採用しており、丁寧なフィードバックが受けられます。
基礎デッサンコース、創作絵画コース、アートセラピーワークなど、様々なコースから選択可能です。
スタジオは仙台市街地から少し離れた自然豊かな芋沢地区にあり、日常の喧騒から離れた落ち着いた環境で制作に集中できます。
最寄り駅の陸前落合駅までは無料送迎も可能で、通学にも便利です。
無料体験も実施しているため、まずは教室の雰囲気を体験してみるのがおすすめです。
仙台の子供向けイラスト教室⑧:絵画造形教室アトリエ203

名称 | 絵画造形教室アトリエ203(長町南教室) |
---|---|
入会金 | 11,000円 |
月額料金 | 6,600円(チケット制もあり) |
定休日 | 月曜・金曜 |
営業時間 | 火曜:16:30~18:00 水曜:14:45~16:15、16:30~18:00 木曜:16:30~18:00 土曜:13:30~15:00、15:15~16:45 日曜:11:00~12:30 |
住所 | 宮城県仙台市太白区長町南3丁目16-15 畑中ビル1階 |
アクセス | 地下鉄南北線 長町南駅より徒歩5分 |
地図 |
絵画造形教室アトリエ203は、絵画だけでなく粘土・木工・デザイン・アクリル画などトータルな美術を行う教室です。
さまざまな素材や道具を用いて表現することで、脳の発達を促し、想像力を高めてくれる効果も期待できます。
「自分でモノを創る」ということは、子供の情操世界を大きく広げるもの、と考えた指導が実践されています。
講師が一人ひとりの個性に合わせて丁寧に指導し、子供の「やりたい!」という気持ちを尊重します。
夏休みや冬休みには特別教室も開催され、単発で参加できるのも嬉しいポイントですね。
地下鉄長町南駅から徒歩5分の好立地で、アットホームな雰囲気の中、他の生徒の作品を見る機会も多く良い刺激になります。
体験教室も随時受け付けているので、まずは雰囲気を確かめてみることをおすすめします。
仙台の子供向けイラスト教室⑨:AJジュニアアートスクール

名称 | AJジュニアアートスクール |
---|---|
入会金 | 10,800円(税込) |
月額料金 | クラスにより異なる(月謝制・チケット制あり) |
定休日 | 月曜・木曜 |
営業時間 | 火・水・金・土・日 キッズクラス:14:00~17:30 エレメンタリークラス:14:00~18:30 アドバンスド・Sアドバンスドクラス:15:00~20:00 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区木町通2丁目5-25 |
アクセス | 地下鉄南北線 北四番丁駅 北出口2から徒歩約5分 |
地図 |
AJジュニアアートスクールは、3歳~高校3年生までが対象の子ども向け美術教室です。
「子供にアート生活を」をコンセプトに、絵画・デッサン・イラスト・マンガ・デザイン・クラフト(紙・木工・粘土)など、材料も自由に幅広い制作活動ができます。
年齢別に4つのクラス(キッズクラス、エレメンタリークラス、アドバンスドクラス、Sアドバンスドクラス)を用意し、無理なくステップアップできる環境です。
2~3歳の子どもには親子クラスもあり、保護者と一緒に学びコミュニケーションを深めながら絵画に触れることができます。
描く・作ることが大好きな子どもたちは、学年・年齢・性格問わず、お互いの感性やアイデアを尊重し合い、多くの作品を見ては学び、自分の作品作りに生かしているようです。
授業を休んだ場合は1か月以内の振り替えが可能で、画材は3つのセットを販売しており準備の手間が省けます。
北四番丁駅から徒歩約5分の便利な立地で、将来美術やデザイン関係を専門に考える場合も、幼少期から受験期まで同じ教室で継続して学べますよ。
仙台の子供向けイラスト教室⑩:石川かおり 絵画教室

名称 | 石川かおり 絵画教室 |
---|---|
入会金 | 要問合せ |
月額料金 | 要問合せ |
定休日 | 要問合せ |
営業時間 | 要問合せ |
住所 | (泉中央セルバ教室) 宮城県仙台市泉区泉中央1-4-1 セルバ4階 泉中央カルチャーセンター内 |
アクセス | 地下鉄泉中央駅直結 |
地図 |
石川かおり絵画教室は、子ども一人ひとりの発想と「こんなふうにしてみたい」という自発性を見守りながら、技術や感性を伸ばすサポートをしています。
講師の石川かおりさんは、美術の教員免許を所持し美術と福祉についても学んできた現役の画家です。
絵本の出版や個展などを通じて自身も日々制作に関わり、子どもたちのシンプルで根源的な「絵を描くのが好き」という気持ちに丁寧に寄り添うことをモットーにしています。
一人ひとりのペースを尊重し、決して急かさない丁寧な指導で、自信をつけながらのびのびと楽しんで描けるように進めます。
マイペースな子どもや人見知りをしてしまう子どもも安心して受講でき、ときどき工作も実施しているようですね。
仙台市内の複数のカルチャーセンターで講座を開講しており、泉中央のセルバ2階や仙台上杉のイオン3階などで受講可能です。
対象は年中から中学生までで、水彩画や油絵など画材は自由に選べます。
講師自身も自由な発想で創作することがモットーで、のびのびとした表現の時間を大切にしています。
仙台の子供向けイラスト教室についてまとめ
- 仙台の子供向けイラスト教室はたくさんある
- 駅から近いと通いやすい
- 本格的な指導や美大受験を目指す教室もあり
- 体験レッスンがあると教室の雰囲気を味わえる
以上のような内容をお届けしました。
この記事で紹介した仙台のイラスト教室は、どれもお子さんの「描きたい」という気持ちを大切にしてくれる魅力的なスクールばかりです。
料金や場所、指導内容などを比較して、お子さんにぴったりの教室を見つけてみてください。
この記事が、あなたの教室選びの参考になれば幸いです。